ponkiti's blog

主に自分用、イベント参加メモや備忘録として利用

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Gitで fatal: remote origin already exists. というメッセージが出る場合

Git

対処法 git remote add origin 〜を実行してfatal: remote origin already exists.が出た場合、git remote rm originでoriginを削除し、再度originを登録すればよい。 $ git remote rm origin $ git remote add origin git@github.com:ユーザ名/リポジトリ名…

はてなブックマークのタグ名を編集する

タグの修正なんてたまにしかやらないだろうし、忘れそうなのでメモしておく。 今回は"ec2"を"EC2"に変更する。 1. はてなブックマークのマイページ上で、名前を変更したいタグを選択する。 2. 「<タグ> を編集」を選択する。 3. タグの編集画面が表示される…

git initを取り消す

Git

git initはカレントディレクトリをGitリポジトリに変換する。 カレントディレクトリに.gitディレクトリを作成してバージョン管理を行うので、意図とは異なるディレクトリをGitリポジトリにしてしまった場合、.gitディレクトリを削除すればよい。 $ rm -rf .g…

Vagrantで立ち上げた仮想マシン(CentOS6)上で.vimrcのシンタックスハイライトが有効にならない

Vagrantを使い始めてから今の今まで、.vimrcに設定したsyntax onを有効にする方法が分からずに放置したままだった。とりあえず解決したので、その方法を書いておく。 環境 Vagrant(CentOS6) Boxは Vagrantbox.es から下記を使用 CentOS 6.4 x86_64 Minimal…

複数の端末からHerokuにgit pushする

会社PCで一度Herokuにデプロイしていたが、自宅PCでローカルリポジトリのファイルを更新後、この自宅PCからHerokuにデプロイするためにgit pushしたらエラーが出た。結果的にはデプロイできたので、それまでの手順をメモしておく。 複数PC間でHerokuのある一…

nokogiriがインストールできずにbundle installできない

Ruby on Rails チュートリアル第3章の初っ端からbundle installができず、つまってしまった。 エラー内容 [vagrant@localhost sample_app]$ bundle install --without production Fetching gem metadata from https://rubygems.org/......... Resolving depe…

Ruby on Rails チュートリアル「第1章 ゼロからデプロイまで」の環境構築メモ(3) 〜Herokuにデプロイする〜

Herokuのユーザ登録 https://www.heroku.com/ toolbeltのインストール herokuコマンドを使えるようにするため、toolbeltをインストールしておく。 https://toolbelt.heroku.com/standalone 表示されたコマンドを実行する。 [vagrant@localhost first_app]$ w…

複数のPCでリモートリポジトリを共有し、各ローカルリポジトリでgit cloneやgit pushを実行する

自宅PCにてRailsアプリケーション環境を作成し、それをGitHubのリポジトリにpushしたが、会社PCでも同じリポジトリの内容を共有できれば楽だなーと思ったので、そうしてみた。 やりたいこと リモートリポジトリ(GitHub)の内容をpush元とは異なるローカルリ…

Ruby on Rails チュートリアル「第1章 ゼロからデプロイまで」の環境構築メモ(2) 〜SSHの公開鍵を作成してGitHubにpushするまで〜

GitHubリポジトリの作成 「New repository」を選択する。 「Repository name」を設定し、「Create repository」ボタンを押す。 秘密鍵と公開鍵の作成 ~/.sshディレクトリにid_rsaとid_rsa.pubの2つの鍵がなければ、鍵を作成する。 [vagrant@localhost first_…

Ruby on Rails チュートリアル「第1章 ゼロからデプロイまで」の環境構築メモ(1) 〜Railsサーバ起動まで〜

第1章 ゼロからデプロイまで | Rails チュートリアル 環境 Mac OS Ⅹ 10.9.5(Mavericks) VirtualBox 4.3.18 Vagrant 1.6.5(CentOS6) Vagrant上の仮想マシンに入れるCentOS6には、下記のBoxを使用した。 http://www.vagrantbox.es/ CentOS 6.4 x86_64 Mini…

rails sコマンド実行後にlocalhost:3000に接続できない場合(2)

自宅PCでもRailsをインストールしたが、Railsサーバを起動させようとしてうまくいかない。 どうやらファイヤーウォールを切っていなかったのがまずかったらしい。今回仮想マシンにインストールしたのはCentOS6。下記コマンドを実行してファイアーウォールを…

rails sコマンド実行後にlocalhost:3000に接続できない場合

/etc/sysconfig/iptablesファイルに-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 3000 -j ACCEPT という記述を追記する。 $ sudo vi /etc/sysconfig/iptables $ sudo cat /etc/sysconfig/iptables # Firewall configuration written by system-config-firewall # Manual …

rails sコマンド実行時に「Could not find a JavaScript runtime.」とエラーが出る場合の対処法

$ rails s /home/vagrant/.rbenv/versions/2.0.0-p0/lib/ruby/gems/2.0.0/gems/execjs-2.2.2/lib/execjs/runtimes.rb:51:in `autodetect': Could not find a JavaScript runtime. See https://github.com/sstephenson/execjs for a list of available runtim…

gem install railsに時間がかかる時の対処法

Vagrantで立ち上げた仮想マシン上でgem install railsすると異様に時間がかかったが、下記を試すと数十分が数分に改善された。 /etc/resolv.confファイルにoptions single-request-reopenという記述を追加する。 $ sudo vi /etc/resolv.conf $ sudo cat /etc…

Sequel Proで複数の列を主キー(プライマリキー)として設定する

Sequel ProのGUI操作では、複数の列を主キーとして設定できないらしい。 方法は下記の2つ。 CREATE TABLE実行時に指定 既存のテーブルにALTER TABLEで指定 CREATE TABLE実行時に指定 CREATE TABLE実行時にPRIMARY KEYを設定する。 CREATE TABLE tbl_test ( i…

PHP Conference 2014 に行ってきました #phpcon2014

YAPC、PyConに続いて PHPカンファレンス2014 に参加してきました! PHPは触ったことがありませんが、他社の案件や状況を聞いているとやはりPHP案件が多いようですし、PHPでデータを可視化している会社もあると聞いたため、興味を持ちました。また、他言語で…

Ruby入門メモ(4)

関数的メソッドを作る 例1 def SayHi p "hello" end SayHi() # ()をつければメソッドだと判断される def SayHi(name) # メソッドにはオプション(この場合はname)を持たせることができる p "hello! " + name end SayHi(name = "ponkiti") def SayHi(name, n…

Ruby入門メモ(3)

if文 if 条件 # 処理 elsif 条件 # 処理 else # 処理 end 比較演算子 演算子の中では、andとorが一番優先度が低く、notがそれらの次に優先度が低い。 >、< >=、<= ==、!= &&(and) ||(or) !(not) score = 100 p "OK" if score > 60 # ワンライナーでも…

Ruby入門メモ(2)

配列オブジェクト Arrayリファレンスを参照。 例1 price = [500, 800, 100] p price[0] price[0] = 10 # 書き替え p price[0] price[4] = 300 # 配列の範囲外にも要素が追加できる p price p price[0..2] # 添字0〜2(0,1,2)の要素を返す p price[0...2] # …

Ruby入門メモ(1)

Rubyistに紹介していただいたO'Reilly本『初めてのプログラミング 第二版』を通読してから、いつも通りドットインストールの「Ruby入門」を視聴した。 Ruby入門 (全23回) 環境 Mac OS X 10.9.5(Mavericks) Ruby 2.1.3 標準出力 print、puts、p print "hell…

rails sコマンドの実行時、railsサーバが起動せず「Usage」が表示される

Mac OSに直接Railsを入れるのではなくて、Vagrantで立ち上げた仮想マシン上に試しに入れてみるのがよさそうだったので試してみた。 Vagrant で Ruby on Rails の環境を構築するまでの手順 - Qiita 更新時期が直近で環境がほぼ同じだったので、上記サイトのと…

Mac OS X MavericksにHomebrewをインストールする

自宅のMacBook Airをクリーンインストールした(今年4回目)ので、まずはHomebrewからインストールする。Mountain Lion環境でインストールした時のメモはEvernoteに取ってあったのだけど、せっかくだからMavericks環境でのメモを残すことにする。 環境 Mac O…

Hatena Blogのカテゴリを自由に並び替える

先月追加された機能らしい。アルファベット順に並び替えて、Otherのみ一番下に配置してみた。 そのうち技術系(というほど技術的な内容ではないが・・・)とそれ以外でカテゴリ分けしたい。 サイドバーの「カテゴリー」を好きな順番に並べ替えできるようにし…

VimのカラースキームをMolokaiに変更する

Vim

毎回忘れてしまうのでメモ。 基本的には下記の記事を参考にするんだけれど、どうしてもカラースキームが反映されない。 これは~/.vimrcにset t_Co=256を追加すればOK。 vim colorscheme設定 molokai - 東の森 ~/.vim/colorsにmolokai.vimを追加し、~/.vimrc…

Vagrantで立ち上げた仮想マシンを利用してAnsibleを導入する

いつも通り、ドットインストールでAnsible導入の流れを見たので、その内容をメモしておく。 Vagrantで仮想マシンを3台立ち上げる ~/Vagrant/ansibleにプロジェクトディレクトリを作成する。 $ mkdir ~/Vagrant/ansible $ cd ~/Vagrant/ansible Boxの取得 今…